質問配布元;ヒューズボックス

Q1 お名前またはHNを教えてください
のんと言います。

×××

Q2 HNの由来は?
高校からの友人が呼んでいるあだなです。

×××

Q3 サイト名と、その由来を教えてください
「the castle in the air =空中楼閣・ありえない空想」という熟語から。
こういうの答えるのは何だか恥ずかしいですね(笑)

×××

Q4 廃墟サイトを運営してて、良かった事を教えてください

感想メールなどいただけた時!嬉しいです。

×××

Q5 廃墟サイトを運営してて、嫌だった事を教えてください
幸いにも、今のところありません。

×××

Q6 好きな廃墟のジャンルは?(ホテル系とか鉱山系とか)

テーマパーク系が好きです。
でもあんまり知らない…。

×××

Q7 廃墟暦は何年くらいですか?
…5年、くらい。うわ!もうそんなになりますか。

×××

Q8 今まで行った廃墟は何件ぐらい?

ちいさいのも含めると、100くらいは行ってます。

×××

Q9 廃墟にはどのくらいのペースで行きますか?
かなりばらつきがあって、旅行の時にまとめて行ったり、
冬季は全然行けなかったり。
均すと月1ペースくらいかな。

×××

Q7  初めて行った廃墟は?

廃墟らしい廃墟ではホテル○ュージャパン。建物に入れずに玄関周りだけを写して逃げ帰ってきました。
でも、原点と言う意味で思い出すのは、夕暮れ前に美唄炭鉱公園で見上げた山の緑の深さ。そこで「産業遺産」を知ったということもあって、始まりはあの地点だったと思っています。

×××

Q11 一番好きな廃墟は?
ジョイランド。熊舎内に入り込んだ時が、探索歴で一番心拍数が上がっていたと思う。

×××

Q12 期待はずれだった廃墟ってありますか?

吹き抜け状態の某ドライブインとか…。
しょんぼりして帰りました。

×××

Q13 廃墟に行くようになったきっかけって何ですか?

マップ見ながら産業遺産を回って、奔別立坑櫓などすんごい光景に出会ってもっと見たい!と思ったから。

×××

Q14 ぶっちゃけ何で廃墟に行くんですか?

「わあすごい!!」と言いたくて。
普通だったら絶対に目にすることができない光景が見たい。

×××

Q15 廃墟に行くときの主な移動手段は?
車です。遠い所はJRor飛行機+レンタカーが定番。

×××

Q16 廃墟には何人で行く事が多いですか?

ひとりです…。廃病院でもひとり…。

×××

Q17 複数人数で行く場合、誰と行きますか?
絶対に安全で、楽しんでもらえるだろうと思った物件だけ友達を連れて案内したりします。幌内炭鉱とか。

※なんて書いた後にばっちり友人を連れた車で雪に埋もれました。
JAF呼んだの2回目だ…。

×××

Q18 廃墟の写真を撮るのは好きですか?

好きです。デジカメにしてからもうバチバチと。

×××

Q19 あなたの愛機(カメラ)は? 魅力を教えてください

H18年5月にやっとデジタル一眼レフを買いました。オリンパスE-500 やっぱり違いますね!シャッター押すのが楽しい。画面に入る範囲が広い。存在感のある写真が撮れる(と思う…)

その前に使っていたのがMINOLTA DIMAGE Xt。薄くてジーンズのポケットに入る。
ズームの時にレンズが飛び出ないので、ガラス面に押し付けて建物内部が撮影できる。
本格的な写真を撮りたい方にはお勧めしませんが、使い易い機種でした。

×××

Q20 廃墟の写真を撮る時に気をつけてる点ってありますか?

1.記録資料的に撮る
2.いい画を撮る    
一つの物件で、両方の写真を撮るように心がけてます。
出来てるかどうかは別で!

×××

Q21 突然ですが心霊現象を信じますか?
信じてないです。
怖い話は好きなんですが、見えた事がないので。

×××

Q22 廃墟での恐怖体験があれば教えてください

夕張大新坑を探して山道を自家用車で走っていたら、石炭の歴史村のローラーリュージュのコースに出ていたことがあります。バックも出来ずに、すんごい横傾斜のある斜面を「横転する!横転する!」と震えながら進みました。
あとは、携帯の電波も届かない林道でレンタカーを引っくり返したとか…。(廃墟に着くまでの恐怖ですね)

×××

Q23 廃墟は外から眺める派? それともバリバリ潜入派?
潜入できたら潜入します。

×××

Q24 潜入派の方にお聞きします。自分が犯罪を犯してる自覚はありますか? また非潜入派の方は潜入派をどう思いますか?
あります…。

×××

Q25 目の前に凄く自分好みの廃墟があるとしましょう。 ですが入り口・窓共は完全に閉鎖されてます。 強行突破しちゃいますか?

しません。
時が経って入れるようになるのを待ってみます。

×××

Q26 もし廃墟内で、その物件の管理人と出くわしたらどうしますか?

謝ります。
古い建物の写真を撮るのが好きなので…と。
言い訳ですが…。

×××

Q27 もし廃墟内で、他の廃墟マニーと出くわしたらどうしますか?
相手に気づかれないよう退散。
会ったら、あいさつくらいで足早に退散。

×××

Q28 もし廃墟内で、警察官と出くわしたらどうしますか?

事情を話して謝るしか…。

×××

Q29 もし廃墟内で、ホームレスと出くわしたらどうしますか?
逃げます。

×××

Q30 もし廃墟内で、小林伸一郎氏と出くわしたらどうしますか?

小林氏だと判らないと思うので、逃げます。

×××

Q31 もし廃墟内で、林家ペー・パー子夫妻と出くわしたらどうしますか?
おっかない(笑)。逃げます。

×××

Q32 ってゆーか上記の人たちに出くわしたことがありますか?

鬼ごっこみたいに走り回っている人(男女)を見かけたことはあります。
向こうが気づいて逃げたので接触はなく。

×××

Q33 端島(軍艦島)には行ってみたいですか? 行った事がある方は、もう一度行きたいですか?
行ってみたい!!!
でも、行ってみたいと夢見てるだけでも幸せ。

×××

Q34 現在 端島は渡航禁止となってますが、一般公開してほしいと思いますか?

うーーーん、方法にもよって、微妙です。
でも、有珠山の噴火跡地みたいに探索できるのもいいかも…。

×××

Q35 廃墟サイトのOFF会があったら参加してみたいですか?
人見知りなので遠慮すると思います。

×××

Q36 こんな廃墟マニーは許せない! ってのはありますか?

壊す人。
火 を つける 人。
(それは廃墟マニアでは無いと思いたい)

×××

Q37 廃墟内で、もっとも注意してる点は?
自分の安全です。
だけど、後で後悔しないように撮りきろうという気持ちも働いて、深入りしてしまうことが多いです。

×××

Q38 廃墟へ行くとき必ず持って行く物は?

カメラ&三脚(三脚の重要性を探索歴途中で痛感しました)。軽装備です。
あと、帰りに寄るための温泉道具をよく持って行きます。

×××

Q39 廃墟ブームをどう思いますか?
素晴らしい写真集が出たり、復刊されたりするのは嬉しいです。
他はあんまりブームを感じてないのでよくわかりません。

×××

Q40 同じ廃墟マニーにオススメの廃墟ってありますか?

大久野島。発電所は素晴らしかった。
北海道では、函館山戦跡がおすすめ。

×××

Q41 廃墟関連の写真集・DVDとか持ってますか?
写真集をいくつか。
写真集の中では、「巨幹残映」が好き。
あと、雑誌の「廃墟の魔力」も。

×××

Q42 自サイトのBBSに「廃墟の場所を教えて君」登場。どうします?

BBSは置いてないのですが、教えられないことを説明し、
国道を走ってみたら結構みつかりますよ、と言うかも。

×××

Q43 廃墟と空き屋・空きテナントを区別してますか?
うーーん、自サイトでも微妙な物件が…。

×××

Q44 してるとすれば、その定義は?

屋根が落ちてたり、壁材がはがれていたり、建物の土台となる部分が崩壊していると廃墟かなあと。

×××

Q45 自分が廃墟好きであることを学校・会社の人たちは知ってますか?
今の職場では知りません。友人のみ。

×××

Q46 廃墟が好きという人を世間はどう見てると思いますか?

前の職場でちらっと話してみたことはあるのですが、
心霊系が好きと思われるみたいです。

×××

Q47 今お気に入りの廃墟サイトは?
現在、軍艦島企画をなされているサイト様達。すごい!

×××

Q48 今後はどんな廃墟サイトにしたいですか?

戦跡をもっと充実させたい。
道外物件もそろそろ載せていこうかと。

×××

Q49 10年後の自分は廃墟が好きだと思いますか?
好きだと思う。
積極的には探索はしていないと思うけど、機会があったら写真を撮りに行く、
くらいのスタンスで。

×××

Q50  最後に一言どうぞ

書いていて楽しかったです。
ここまで読んで戴いて、ありがとうございました!

トップページへ